東日本大震災で、ライフラインの復旧、非常時のエネルギー確保等は様々な問題に直面しました。 特に電力確保は大きな問題で、ガソリンやディーゼル発電機用軽油は簡単に入手する事は困難で、深刻な燃料不足となり、その機能は生かされませんでした。 その経験から「エルソナ」が開発され、簡単に入手出来るLPGプロパンガスとガソリンのハイブリッド式の非常用小型発電機となりました。 |
|
|
|
|
|
|
停電の備え、自家発電装置、蓄電池を設置したいユーザーに対して、東京都中小企業振興公社が、限度1,500万円以下の設備に対し、経費の半分を補助してくれる促進事業です。 詳細はこちらをご覧下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|