TOP > 製品情報 > マイクロ波加熱乾燥装置

マイクロ波加熱装置

カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置

 

マイクロ波とは

マイクロ波とは、波長1mm~1m、周波数300MHzから300GHzまでの電磁波で、GPS、レーダー、電波望遠鏡、携帯電話、無線LAN等の通信分野、ロケット、電子レンジ、食品加熱や、工業、リハビリテーション、医療分野等幅広い分野で利用されています。
物質に照射すると、内部の分子を激しく振動・回転させ、そのエネルギーによって熱を発生させ、物質内部から加熱します。
マイクロ波は光に似て高い直進性が有り、特定の方向に向けて発射できるため、通信やレーダーに適しています。
また、光と同様に高速で物体内部に届き、内部から均一に発熱するため、短時間での加熱が可能です。

 

マイクロ波加熱装置を導入している業種は多種多様

マイクロ波加熱装置を導入している業種は多種多様。
その理由は、熱風では出来ない高速内部均一乾燥が可能だからです。

・食品関係: お茶乾燥、コーヒー焙煎膨化、そば殻内殺虫/殺卵/殺菌/除湿
・ゴム関係:ゴム加硫、ソリッドタイヤ・防振ゴム等予熱
・窯業セラミック:セラミック・ハニカム/触媒フィルターの乾燥、フェライト製品の乾燥・加熱硬化
・化学:プラスチックの発泡・架橋キュアリング゙アニーリング゙・熱硬化、顔料・染料の乾燥

・医療関係: アンプルの滅菌、薬原料粉末の乾燥
・木材・紙関係: 木材乾燥、断熱材乾燥、紙製品乾燥・加熱加工・接着、原木の水分調整・乾燥
・繊維:ナイロンロープの熱処理・延伸処理、染色での発色作用
・印刷:印刷物の乾燥、製本の糊乾燥
・その他:鋳物砂加熱乾燥、3Dプリンター熱硬化性樹脂加熱、シェルモールド塗型乾燥・モールド接着

 

マイクロ波加熱乾燥装置は、省エネ、CO2排出量削減が可能

従来の食品の熱処理工程
従来は重油ボイラでの蒸気加熱
マイクロ波に変更すると、CO2排出量年間:92t → 48t(48%減)

装置出力:ボイラ出力110kW → マイクロ波30kW
加熱効率3倍以上改善

工業製品の乾燥
従来は広い乾燥室を灯油ヒータで加温し、大量の製品を一晩かけて乾燥していた
マイクロ波+電気ヒータの必要な量を短時間で乾燥する工程 に見直した結果

CO2排出量80%減少

 

マイクロ波連続式加熱装置を使った使用例

餅の膨化乾燥
出力:8kWh、時間:約1.5分、温風180℃
ベルト搬送速度:1.35m/分

マイクロ波の内部加熱と熱風の外部加熱により短時間でムラなく加熱する事が出来る 麦(豆類)の焙煎
出力:5kWh,、時間:12分、ドラム式を使用
初期重量:2,000g、乾燥後重量:1,700g、加熱温度: 240℃
攪拌しながら加熱する事でムラを軽減出来ます。 トマト乾燥
出力:0.2kWh、時間:70分
初期重量:101g、乾燥後重量:5g
色味を損なわず乾燥する事が出来ます。
トマトを天日干しすると7~10日間掛かりますが、70分で均一加熱され乾燥されました
ネギの変色を抑えつつ低温高速乾燥
出力:1kWh、時間:40分、送風併用
初期重量:56g、乾燥後重量:5g、加熱温度50℃以下、送風による冷却あり
ネギの風味、辛味が損なわれていないと高い評価

 

マイクロ波連続式加熱装置

カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置

 
マイクロ波連続式加熱装置
ベルトコンベアーで製品を搬送しマイクロ波加熱
連続処理による大量生産が可能
カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置カップ麺の油揚げの膨化乾燥、食感改善
カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置もやし原料種子の殺菌、薬品低減、歩留まり改善
カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置おかきの膨化乾燥、ノンフライ化

 

マイクロ波バッチ式加熱装置

カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置

 
マイクロ波バッチ式加熱装置
ターンテーブルでバッチ処理
連続生産に不向きな大型製品や少量の実験向け
熱風の併用や温度センサーの取付けも可能
マイクロ波出力や炉体の大きさ等はカスタマイズが可能
カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置

 

マイクロ波ドラム式加熱装置

カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置

 
マイクロ波ドラム式加熱装置
回転ドラムで撹拌しつつ マイクロ波加熱を行います
撹拌機構により均一かつ高速加熱を実現
連続式とバッチ式のどちらも製作可能
熱風やガスバーナー併用可能です。
用途:ゴマの焙煎、 茶葉の火入れ、豆類の加熱、ペレットの加熱、液体加熱等
カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置
ゴマの焙煎は、通常の焙煎とは異なる味、風味を出す事が出来ます。
茶葉の火入れは、加熱時間が短縮されるため、熱に弱い成分(アミノ酸やビタミンC等)が残り易くなります。

 

マイクロ波真空式加熱乾燥装置

カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置

 
マイクロ波真空式加熱乾燥装置
真空マイクロ波乾燥装置炉内を減圧して、水の沸点を下げることで低温乾燥可能
熱で変性する品物を低温で変性させずに高速乾燥出来ます。
使用例:ドライフルーツ、野菜、チーズ等

 

マイクロ波真空式加熱乾燥装置 鋳物/砂型等用途

カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置

 
鋳物/砂型用
本装置を使用することで鋳造品の砂型や中子同士を固定する接着剤の加熱時間が短縮でき、生産効率アップが実現できます。 また塗型液を使用する場合の乾燥時間の短縮にも効果的です。

 

マイクロ波真空式加熱乾燥装置 3Dプリンター造形物用途

 
3Dプリンター用
本装置を使用することで3Dプリンターの材料を内部まで加熱出来、早く乾燥が出来るため生産効率アップが実現できます。 

 

サンプルをテストします

マイクロ波加熱乾燥装置は、幅広い活用方法が有り、様々なものを加熱する事が出来ますが、まだ周知されていません。貴社でお困りの問題解決になる可能性も有りますので、是非、一度貴社サンプルをお送り下さい。

処理可能なもの:ゴム、食品、水草、等

処理不可のもの:水分を含んでいないモノ


汚泥をマイクロ波加熱乾燥装置でテストしてみました。 カッティングエッジ マイクロ波加熱乾燥装置
カタログダウンロード

お問い合わせはこちらまで、お気軽にお申し付けください。

お問合わせ

  • カッティングエッジ 営業担当
  • 101-0044 東京都千代田区鍛冶町 1-9-6
  • TEL / FAX : 03-6822-5613 
  • (営業時間:月~金 9:30~17:00)