ピックアップ

カッティングエッジ 有機物磁力熱分解処理装置 Super Waste Processor

産廃費用大幅削減、屋根と電気さえあればどこでも設置が可能 有機物磁力熱分解処理装置
Super Waste Processor

石油化学製品、プラスチック製品、ゴム製品、発泡スチロール、ウレタン、固化し乾いた塗装ゴミ、タイヤ、木材、紙、衣料、軍手、ウェス等有機物をわずかな灰にしてしまう、環境に優しくランニングコストが非常に低い、磁力熱分解処理装置Super Waste Processor。
屋根と電気さえ有ればどこでも設置可能。ごみを連続投入出来、効率良い分解処理で、大幅コスト削減が可能。熱効率がパワーアップし、タール液は燃え尽きて微量の固化した量になり、最終的には装置に再投入し消滅。
工場、石油化学製品メーカー、物流会社、売れなくなった衣料品等の処理も可能。脱炭素とカーボンニュートラルで二酸化炭素排出削減と地球温暖化防止に最も適した装置です。焼却炉を選ぶなら環境に優しい磁力熱有機物分解処理装置をお薦めします。
1.屋根と電気さえ有れば、多くの場所で使用が可能
2.石油、ガス等燃料を全く使わず、月額7~10万円程度のわずかな電気代でごみを処理
3.新しく開発した排気循環装置により煙、二酸化炭素等有毒ガス、臭いを大幅削減 
4.連続投入して廃棄物を処理出来るため、効率の良いごみ処理が可能
5.灰は投入時の約300分の1に減容
6.わずかな灰しか出ないため、灰の排出は月に1~2度で十分。
7.装置の構造が小型でシンプルなため、故障が無く、メンテナンスも楽
8.水分を含んだごみは大量の木チップや紙ごみ等の燃え易いごみと混ぜると処理が可能
9.タールは燃え尽きて微量の固化状になり、再投入すると最終的には消滅する
10.火床面積が小さく、行政手続きが不要。  
詳細へ

ごみ袋の中のリチウムイオン電池製品を吸着回収可能な強力高磁力マグネットコンベアー

ごみ袋の中のリチウムイオン電池を吸着回収可能な強力高磁力マグネットコンベアー

最近、リチウムイオン電池が原因で廃棄物処理場の火災が増え、社会問題となっております。
回収されたゴミ袋やゴミ容器の中に混入していたリチウムイオン電池を発見出来なかった事が原因です。
リチウムイオン電池は、一般的な磁石では吸着不可能な弱磁性物であるため、磁石での回収は非常に困難です。
その処理物の中に混入していたチウムイオン電池が衝撃や高温等で発火し、火災を起こしてしまいます。

この高磁力マグネットコンベアーは、弱磁性物であるステンレス、モバイルバッテリー、電子たばこ、ハンディファン、スマートフォン、ゲーム機器等のリチウムイオン電池が含まれる製品類を、
15,000ガウスの非常に強力な高磁力で吸着し除去する事が可能です。

特長
1.独自の磁極設計によりローラーの表面1.5T(15,000ガウス)以上の高磁力を達成!
2.鉄回収用磁選機では回収不可能な弱磁性物であるステンレスやリチウムイオン電池を吸着回収が可能
3.永久磁石方式のため、省エネ、メンテナンスフリー!
4.既存のコンベアのプーリーだけの交換も可能

回収例
1.中間処理施設でのリチウムイオン電池、ステンレスの回収
2.FRP処理施設での弱磁性物
3.破砕後のステンレス

既設コンベヤにプーリーだけの交換も可能!
 詳細へ

カッティングエッジ ハッカー、サイバー攻撃対策ソリューション App Guard、組込みシステム用サイバー攻撃対応ソリューション

Windows11にアップグレードできないWindows10 PCには、たった年間6,000円、法人向けは7,500円で解決!
Win10だけではなくWin7まで遡って対応。
許可されたアプリケーションしか起動させない。
米国政府、米国ペンタゴン、日本政府、防衛省等が採用し、24年間1度も破られた事の無い安心のサイバー攻撃、ハッカー、ウィルス対応ソリューション

  • 米国国防総省(ペンタゴン)で使うために開発されたAppGuardは、国内約2万社を突破した、パソコンやサーバーを守る究極のエンドポイントサイバーセキュリティツールです。政府、公共インフラ、ハイテク企業、銀行、保険会社、大学、病院、そして中小企業、個人、多くの方が導入しています。

    個人や中小企業はサイバー攻撃を受けないと考えていませんか?
    サイバー攻撃者は、簡単に入り易い個人や中小企業のパソコンから、ウイルスソフトでは検知出来ない攻撃を行い、感染と同時に大きな被害をもたらすランサムウェアや、ファイルレスマルウェアを送り込み、そこから勤務先のサーバーに侵入し、さらにサプライチェーン等の大手企業のサーバーに到達して、重要な資産を盗みます。つまり、個人や中小企業のパソコンが最も狙われ易いターゲットなのです。
    サイバー攻撃は形を変えて利用者のパソコンにウイルスを仕込もうとしています。
    「あなたは人間ですか?」との問いに指示通りに操作すれば感染し、情報を抜き取る新手の「ClickFix」と呼ばれるサイバー攻撃が流行しています。
    国内では半年で9倍に増えたという調査もあり、セキュリティーソフトでは防ぎにくい盲点となっています。
    偽サイトを訪れたユーザーに、自動プログラムの「ボット」かどうかの確認画面を表示し、人間であることを示すためのチェック作業と見せかけて感染させる手口です。
    閲覧者がクリックとキー入力で自ら特殊な命令文を「コピペ」するのが特徴。
    被害者は気づかないうちに自らの手でマルウエアを招き入れる格好となり、そのためセキュリティーソフトで防げない場合もあり、サイト閲覧者自身が注意するしかないのが現状です。
    典型例は、まずクリックを促してマルウエア感染の命令文をコピーさせる。「Windows+R」のショートカットキーで入力欄を表示させ、さらに「Ctrl+V」で命令文を貼り付けさせる。
    「Enter」キーを押すことでマルウエアが稼働する仕掛けです。単純な手口ではあるものの、だまされて感染する例が後を絶ちません。

    App Guardは、許可されたアプリケーションのみしか動作出来ない方法を取っており、侵入した攻撃者のアプリケーションは許可されていないため、プログラムを起動させる事が出来ません。
    攻撃者をフリーズさせ行動の自由を奪い、目的を達成させない究極のツールです。新旧、種類、攻撃手法に関係無く、どの様なサイバー攻撃にも対応が可能です。   詳細へ
カッティングエッジ SSD、スマートフォン破砕シュレッダーグラニュレーター

1時間に1,090個のSSDやスマートフォンを破砕可能な コンパクトSSDシュレッダー Flash EX 

1時間に1,090個のSSDやスマートフォンを破砕可能な コンパクトSSDシュレッダー Flash EX。
パソコン、スマートフォン、タブレットPC、USBメモリー、クレジットカード等の中にはICチップが有ります。ICチップの中のデータは、磁気テープやHDDとは異なり、磁気消去でデータを削除する事は出来ないため、ICチップを破壊しなければ、個人情報や企業の重要な情報が簡単に漏えいしてしまいます。ICチップには隠し領域が存在し、データ消去や工場出荷時モードに設定をしても、隠し領域内のデータは残っているため、第三者が簡単に読み出す事が可能です。

フラッシュEXは、家庭用電源で動く業務用のコンパクトSSDシュレッダーです。
騒音レベルは低く、ほこりは排出せず、コンセントに差せば、いつどこでも使うことが出来る、フラッシュメモリー破砕のために開発された専用シュレッダーです。
フラッシュEXは、特別に設計されたカッティング・ヘッドを搭載し、投入されたデバイスに固いところが有れば、完全に4 X 15 mmの破砕パーティクルサイズになるまで自動でリバースを繰り返し、破砕を行います。
多くのデータセンター、データ消去サービス会社は、このシュレッダーを導入しており、世界で最も信頼性の高いシュレッダーとして使われております。

A. 裁断能力 1時間当たり
1.SSD:最大1,090個
2.USBメモリ:最大500個
3.スマートフォン:最大100個
4.CD/DVD:最大1,500枚

B.主な仕様
電気仕様:100-110V/50HZ
消費電力:1.9Kw
収納能力:25リッター
騒音レベル:65デシベル
寸法:98(高) X 58(幅) X 61(奥)cm
重量:116Kg

米国、ヨーロッパでは、SSD、携帯端末を破砕する事が情報セキュリティのガイドラインの1つになっており、徹底的な情報漏洩対策が実施されております。
このSSDシュレッダーの米国仕様「Proton PDS-88」は、NSA(米国国家安全保障局)、DoD(米国国防省)、NIST(米国国立標準技術研究所)等の厳しい基準をクリアし、認可を得たSSD専用の小型破砕シュレッダーです。
ICチップは全て破砕し、破砕サイズは国際規格に準拠した3.8 X 15.2mmとなります。  
 詳細へ
                     

製品ラインアップ

リチウムイオン蓄電池、ビルの屋上に設置可能な風力発電機、可食インクプリンター

マイナンバーカード/運転免許証本人確認装置/パスポート本人確認装置、にせ札鑑別機、カードプリンター

データセンターHDD、SSDのデータ消去/破壊出張サービス、ネットショップ、アウトレット、インドTATA向自社製品PR

目的別に探す

耳より情報

焼却灰回収用耐熱バキュームクリーナー/掃除機

「PVリサイクルハンマー」は平面設置型のコンパクトな太陽光パネル破壊リサイクル装置

組込みシステム用サイバー攻撃対応ソリューションApp Guard Industrial

新製品 屋根と電気さえ有ればどこでも使用が可能で、電気代月額約8~10万円のランニングコスト、有毒ガス、臭いを出さない有機物磁力熱分解処理中型装置Super Waste Processor SWP-100

よくあるご質問

災害場所に急いで持って行ける、携帯型で最も容量の大きいリチウムイオン蓄電池を教えて下さい
火も燃料も使わず、磁石だけでプラスチック等のごみを処理する装置なんて本当に有るのですか?
コロナウイルスが今流行っていますが、病院で発生する感染性廃棄物を安全に自分のところで早く処理出来る装置は有りませんか?
老人ホームで大量に発生する汚物が付着し水分を多く含んだおむつを所内で早く問題無く低コストで処理する装置は有りませんか?
食品工場、弁当工場、もやし等の野菜工場で大量に発生する水分を多く含んだ食品廃棄物を処理する装置は有りませんか?
外国人労働者を雇用していますが、彼らが正式な手続きして滞在しているかどうかを確認する方法は有りますか?
外国人のための日本語学校ですが、入学式に非常に多くの外国人生徒が手続きを同時に行うため、外国人在留カードのデータベース化が追いつかない。便利な管理装置は有りませんか?
大量の聖徳太子の旧一万円札を持っていますが、全自動で偽札か本物かを鑑定出来る装置は有りませんか?
最近偽造パスポートを持った外国人観光客や国内オーバーステー外国人が増えて来ており、パスポートを早急に判定したい
キャラメル包装とは何ですか?
  • 新着情報
  • 一覧を見る
2023/11/12
偽造紙幣鑑別機
EXC-6700は、独自の鑑別アルゴリズムを搭載し、肉眼では全く分からない高精度な偽造を高速自動で鑑別可能な世界が認めたトップクラスの装置です。 松村エンジニアリング社は、1989年に世界で初めて北朝鮮が作ったと思われる米国ドルのにせ札「スーパーK」を発見しました。以降、世界中のにせ札最新情報をいち早く入手する事が可能となり、指紋識別機のアルゴリズムを応用した従来の特殊光と磁気併用鑑別に加え、世界初独自開発の磁場センサーによる磁気パターン鑑別、光量補正回路を搭載し、鑑別能力を飛躍的に向上させた世界最高のにせ札鑑別機が完成しました。 米国FRBはこのEXC-6700を導入し高く評価しております。 EXC-6700は、多通貨紙幣に対応した最高級真偽鑑別機能を搭載した全自動鑑別機です。 USドル、ユーロ、日本円を標準で鑑別が可能で、中国元、インドルピー、英国ポンド等のその他紙幣もオプションで追加する事が可能です。特殊光、可視光、紫外線、赤外線、MF等多くのセンサーで検出したデータを独自の 鑑別アルゴリズムを用い真偽鑑別を行います。 鑑別速度は1枚当たり約0.6秒~0.7秒。 鑑別中に異常な通貨を判定した場合、警告ブザー音とLCDエラーメッセージにてお知らせします。 オートフィーダーを搭載し、100枚を連続鑑別する事が可能です。 1分間に約100枚鑑別可能。 鑑別した紙幣は合計枚数、合計金額、金種別枚数、金種別金額を液晶画面にて確認する事が可能です。 インバウンド海外旅行者が日本国内で海外通貨を両替する機会が増えており、このEXC-6700は多くの両替所において、偽札流入を防止する大きな貢献をしております。 一方、海外で買い付けを行う商社が、このEXC-6700を海外に携帯し現地で使用するケースも増えております。EXC-6700はワールドワイド電源(AC100~240V)を搭載し、わずか3Kgsの重量なため、世界中どこでも携行し使う事が可能です。 ドル紙幣番号読取対応も可能(オプション)
2023/11/12
ストレージパンチャーSTPN-30電動式HDD,SSD物理破壊装置
不要となったパソコンやデータセンターのサーバーの中のHDD、SSD、磁気テープ等には重要な情報が入っていますが、HDDをそのまま廃棄すると情報漏洩が発生するため、データ消去をしなければなりません。 現在、データ消去を行う方法には下記の方法が有ります。 1.データ消去ソフトエアで消去する 2.電気的にHDDにショックを与え、HDDの磁気データを消去する 3.HDDを物理的に破壊をする それぞれの長所と短所 1.データ消去ソフトエア データ消去ソフトウェアは手頃で使い易いのですが、データを消去する毎にライセンス料が発生し大きなコストが発生します。数個であれば問題無いですが、大量消去を行う大企業やデータ消去サービス会社では、非常に大きなコスト負担となります。 2.電気的にHDDにショックを与え、磁気データを消去する装置 消去装置は、HDDのプラッターに書かれた磁気データに電気ショックを与え、データを消去します。装置は非常に重く、ヘッドも衝撃によって破損してしまい、もうそのHDDを再使用する事は困難です。 最近のHDDは、耐衝撃性が高く、従来の様に電気的にデータが消去されなくなって来ており、処理後に違いなくデータが消去されたのかを確認するために、再度パソコンに入れて確認をするのも面倒です。 また、最近はICチップのSSDがパソコンの主流になって来て、HDDの廃棄量は激減しており、磁気消去装置を購入したいとは思わない。 3.HDDを物理的に破壊をする装置 物理破壊は、かつて金づちでHDDにくぎを打ち込み穴を開けて廃棄する方法が有りました。 データの書かれたプラッターに穴が開けば一般の人はデータを読むことはまず無理です。 しかし、難しい事を求める企業や人も多く、例えばNASA等では燃えたパソコンからHDDを取り出し、そのデータを読み出す技術が有るから簡単に情報漏洩が出来てしまう、と言う人も多くいます。 何を根拠に言っているのかわかりませんが、プラッターに数多く穴を開けるか完全に破壊をしなければ、わずか数ミリ四方が残ったところからデータを読み出す事は簡単だと、言う人は、私が国内外の展示会に必ず現れいちゃもんを付けて、購入をするわけでもなく去って行きます。 余談ですが、2012年に米国ヒューストンのNASAのジョンソンスペースセンターと言うロケットを打ち上げている重要な拠点に行き、ある日本製のHDD物理破壊装置と当時新製品のSSD物理破壊装置を持ち込み、デモを行いました。 その時に、HDDのわずかな面積からデータを読み出す事が出来る技術がNASAやCIAで有るという輩(やから)が展示会に必ず現れるが、NASAで本当にその様な事が出来るのか、と聞きました。 そのNASAのデモには、NASAのデータを管理するマネージャークラスの技術者や日本のJAXAの方もいましたが、その質問に対して全員が大笑いをし、NASAでその様な事が出来る部署も技術も無い、逆にその様な技術を持ったサービス会社が有れば教えて欲しいと言われたほどです。 話が長くなりましたが、HDDのデータ消去を簡単に早く安価に行う方法は、プラッターに穴を数個開ける事です。 残った場所からデータが読めるかも知れませんが、どこに頼んだら良いのか、相当の時間と金額が係るのは間違い有りません。 現在お薦めしたい最も理想的な装置は、物理破壊装置ストレージパンチャーSTPN-30です。 何が良いかと言うと、 1. 最大12トンの破壊力 2. 処理時間約10秒 3. 油圧を用いており、ハイパワーでHDDやSSDの破壊が可能 4. 本体1台に各種破壊ツールを交換するとHDD、SSD、磁気テープの物理破壊が可能(世界初) 5. 1回の破壊でHDDに4カ所の穴を開け、記録ディスクのプラッターを破壊 6. 破壊ビット(ピン)が破損または摩耗しても、簡単にビット交換する事が出来るため、いつでも安心して作業継続する事が可能 7. 破壊後の破壊シャフトが抜けない状態を防止する独自機能 8. SSDは、5㎜間隔の波状で基盤を折り、基板上のメモリーチップをくまなく破壊する事が可能 9. 電源の無い場所でもバッテリー駆動が可能で、オンサイトの破壊作業が可能(世界初) 10.重量約18Kgsの小型軽量でオンサイト作業に最適
2022/09/19
エネチェンジEVチャージ EV充電器導入支援キャンペーン
日本でもガソリン車を売る事も買う事も出来ない時がまもなく来ます。 しかし、充電器が無いから電気自動車を買わないのか、電気自動車が少ないから充電器が無いのか、導入は一向に進みません。 何時になったら充電器を備えれば良いのかが分からない方に朗報です。 とりあえず、低コストで充電器を設置可能なエネチェンジEVチャージ充電設備導入支援ゼロ円キャンペーンを開始しました。 補助金と独自支援金で0円になるため、ご負担が無く非常に安心です。 工場や仕事場の社員のための厚生施設、月極駐車場、学校、ホテルや旅館、マンション等集合住宅、病院、大型商業施設、ホームセンター、スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニ、レストラン、テーマパーク、ゴルフ場、映画館、パチンコ店、カラオケ店、ボーリング場、コインランドリー、キャンプ場、スーパー銭湯、エステサロン、マッサージ店等の施設に大きな集客効果を見出す事が可能です。都市から離れた場所ほど、導入効果が有ります。 エネチェンジEVチャージを導入する大きなメリットが有ります。知識が無くても安心に設置をする事が可能。設置後は施設内に来る客が増え、集客効果が生まれます。会社内に設置すると、社員への福利厚生施設として効果がります。 お急ぎ下さい、EV時代はもう始まっています!この絶好の機会をお見逃しなく!
2021/05/07
カッティングエッジ ネットショップを開設しました
カッティングエッジは今まで、製品紹介が中心でしたが、今回ネットショップを開設し、ご覧頂いているページとリンクをしましたので、クレジットカード決済で急いでご購入する事も可能となりました。
2020/02/01
事業再開のお知らせ
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、弊社は2020年2月1日付で社名を「カッティングエッジ」として再スタートさせて頂くことになりました。 これからも全力で取り組んで参りますので 引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
  • ネットショッピング
  • お買得キャンペーン
  • コンサルタント